コロイド・界面化学
ディビジョン
登録者数 1,685名/10月18日現在
新着情報
ディビジョンレポートを公開しました
>>
以前のお知らせ
活動方針・活動内容
コロイド・界面化学は、物理化学的手法を基軸としながらも材料設計から製品に至る広い範囲を網羅する学術分野です。本ディビジョンは会員相互の交流の場を提供することにより、異分野間、或いは基礎研究と実用化研究との間を繋ぐ役割を担っていきます。日本化学会では既にコロイドおよび界面化学部会(
http://colloid.csj.jp/
)が20余年にわたり活動を展開しておりますが、部会との連携も図りつつ、新たな研究領域の開拓を会員の皆様と共に目指します。
ディビジョン制度は発足したばかりで、具体的な活動内容につきまして白紙の段階です。今後、会員の皆様の御指導を仰ぎながら有意義な交流の場としてのディビジョンを構築していきます。どうぞ宜しくお願い致します。
このディビジョンのキーワード
微粒子分散系(ナノ粒子,高分子コロイド,機能性コロイド,生体コロイド,微粒子集積系,有機・無機ハイブリッド,界面電気現象,レオロジー等) /界面活性剤系(乳化,可溶化,ミセル,(マイクロ)エマルション,分散,泡等) /分子集合系(超分子・高次分子集合体,ゲル,液晶等) /組織化膜系(Langmuir膜・LB膜,Gibbs膜,自己組織化膜,交互吸着膜,二分子膜,ベシクル・リポソーム等) /表面・界面(界面現象シミュレーション,機能化界面,吸着,触媒,界面反応,濡れ,表面力,トライボロジー,プローブ顕微鏡,表面解析法等) /生体界面・生体模倣材料 /ナノサイエンス(ナノ現象,ナノ細孔体,ナノチューブ,ナノ構造形成,メゾスコピック構造等) /応用界面化学(燃料電池・EL膜・化粧品・医薬品・食品・塗料・インキ・接着剤,土壌等)
幹事紹介
役職
写真
氏名/所属
主査
飯村 兼一(宇都宮大学)
副主査
懸橋 理枝((地独)大阪産業技術研究所森之宮センター)
幹事
安部 裕(ライオン(株))
幹事
石田 尚之(同志社大学)
幹事
椛島 真一郎(ライオンハイジーン)
幹事
坂井 隆也(花王(株))
<< 戻る
ページの先頭へ