化学教育ディビジョン

新着情報

特定領域研究「新世紀型理数科系教育の展開研究」 関連シンポジウム(12月1日)のご案内(若林) [2007年11月1日 公開]

本年3月に終了しました標記特定領域研究(平成14-18年度)の研究成果公開の一環として、12月1日に下記のようにシンポジウムが開催されます。
 多数の方のご参加をお待ちしております。

参加費は無料です。
事前申込が必要ですので、下記案内をご参照の上、
メールまたはホームページからお申し込みください。
                         (若林 文高)

****************************************************
■        シンポジウム              ■
■ 『青年期にはぐくむ思考力−教育と脳機能』 ■
*****************************************************
共催:文部科学省科研費特定領域研究「新世紀型理数科系教育の展開研究」
   NPO法人脳の世紀推進会議

日時:2007年12月1日(土)10:30〜17:00

会場:有楽町朝日ホール(千代田区有楽町2-5-1有楽町マリオン11F)

アクセス:http://www.asahi-hall.jp/yurakucho/access/index.html

参加費:無料(要・事前申込)

専用ページ:http://www.braincentury.org/seinen2007/

---------
プログラム
---------

開会挨拶 10:30−10:40

基調講演 10:40−11:20
「新世紀型理数科系教育への提言−思考をはぐくむ教育」(仮)
有馬朗人(日本科学技術振興財団)

第1部 11:20−12:20
「思考をはぐくむ教育」
1.「国内外の中等教育における理数科教育の現状」
 瀬沼花子(国立教育政策研究所)
2.「科学的思考を育成する教育〜特定領域研究での実践例(1)」
 山下淳(筑波大学)
3.「科学的思考を育成する教育〜特定領域研究での実践例(2)」
永井由佳里(北陸先端科学技術大学院大学)
4.「教育現場は、どのような拠り所を求めているのか」
麻生武(奈良女子大学)

第2部 13:30−15:10
「思考力の発達と脳機能」

 セッション1 特別講演
「思考する脳のメカニズム」
伊藤正男(理化学研究所)

 セッション2 「科学的思考力と脳科学との接点」
1.「脳と数学」
合原一幸(東京大学)
2.「言語脳・非言語脳の射程 〜脳から見た科学革命〜」
本田学(国立精神・神経センター)

第3部 15:25−16:50
パネルディスカッション「新世紀理数科系教育への提言」
コーディネーター:未定
パネリスト:
 津本忠治(理化学研究所)
 仁木和久(産業技術総合研究所)
 荻野和子(東北大学名誉教授)
 村田隆紀(京都教育大学名誉教授)

閉会挨拶 16:50−17:00

※プログラムは一部変更される場合があります。
------------------------------------------------------------------
プログラム、その他詳細、お申し込みは専用ホームページをご参照下さい。
▼シンポジウム専用ホームページ:http://www.braincentury.org/seinen2007/
 申込ページはこちらから:http://www.braincentury.org/seinen2007/formmail.cgi
 E-mail:symposium@braincentury.org